1セル用バッテリー保護回路を構成する際、以下のようなことにお悩みではありませんか?
エイブリックはお客様のご要望に応える1セル用バッテリー保護回路をご提案します。
- 金属外装バッテリーで短絡保護を行いたい
- 電池パック側とシステム側のグランドレベルを共通化したい
関連情報
機能説明 : パワーセービング機能
1セル用バッテリー保護IC 用途別回路例
- [FET Ronセンスタイプ]
省実装面積、高機能な保護回路 - [センス抵抗タイプ]
低抵抗による高精度な過電流検出が可能な保護回路 - TH端子による高機能な温度検出を可能にする保護回路
- パワーセービング端子によりバッテリー消費電流を抑制可能な保護回路
- アラーム機能により急速充電を安全に制御する保護回路
- バッテリー電圧モニタ端子による、急速充電中に正確な電池電圧監視が可能な保護回路
- CTL端子による外部からの充放電制御を可能にする保護回路
- CTL端子による簡易温度検出機能を備えた保護回路
- 充放電電流経路を分離し、発熱を抑制する保護回路
- 一方の回路故障をカバーする、安全性の高い二重保護回路
- セカンドプロテクトによる非復帰保護回路
- 金属外装バッテリーの短絡保護に必要なハイサイド保護回路